掛軸と茶道具の卸店、ひなや福寿堂です。

       

蓋のサン 一ヶ所 ありません。↑

雛絵12 菅楯彦 立雛 6万円 合せ箱
掛軸寸法 38×191cm 本紙寸法 33.5×104.5cm

絹本。
アッサリとした 立雛の図。
菅楯彦の お雛様は 珍しいです。
表具もサッパリして 良い調子です。

作品、表装とも状態、上々です。

筋風帯
一文字 敷き松葉文 本金 竹屋町
廻し 漣文 本金襴 
軸先 宗丹 タメ塗
箱 杉


ちょっと 寄道。 


楯彦の お雛さん。

「楯彦はん お雛さん 御願いします、、、 」
と 表具屋が 御用聞きのように やってきます。
表具屋は まあいえば 画商のようなものです。
楯彦は
「ふうーん。」
と 何故か 浮かぬ顔。
「先生、たのんます。」
、、、
、、、

「お雛さんは 私より 花朝のほうが 上手いですわ。 すんまへんけど、その話 花朝に 頼んでやって くれまへんかいなぁ。」
弟子思いの 楯彦ならではの お話です。

このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。

します鑑定見積り無料です。お気軽にどうぞ、、、

お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz