掛軸と茶道具の卸店、ひなや福寿堂です。
he2 寄り添い雛 野村暁星 ¥45.000.- 紙本 共箱 新品 掛軸寸法 幅55 高122cm 本紙寸法 幅42.5 高33.5cm 白酒の 濃いの淡いのて いふ話題 ご夫婦で ちょっと 恥ずかしそうに よりそっています。 暁星さんの得意の絵です。 当店通常価格、11万円ですが 今回ご奉仕価格にて。 野村暁星俳画集 ひなの暁星さんを 一冊お付け致します。 表装 一文字 有職文金襴 中廻し 菱開扇文上ボウ 天地 正絹パー 軸先 頭切 タメ塗 箱 桐 共箱 紙タトウ 野村暁星 大正11年 大阪に生まれる。 昭和43年 藤村唐邨に入門 又、俳画家、赤松柳史にも影響をうけ、研鑽を積む。 菅楯彦の画風に共鳴し 自己の画風を確立する。 昭和48年 俳画研究会 花鳥会を結成。 「ひなの暁星さん」と 親しまれる。 昭和57年 句集「田舎雛」発表。 大阪心斎橋において個展。 平成13年没
he2 寄り添い雛 野村暁星 ¥45.000.- 紙本 共箱 新品 掛軸寸法 幅55 高122cm 本紙寸法 幅42.5 高33.5cm 白酒の 濃いの淡いのて いふ話題 ご夫婦で ちょっと 恥ずかしそうに よりそっています。 暁星さんの得意の絵です。 当店通常価格、11万円ですが 今回ご奉仕価格にて。 野村暁星俳画集 ひなの暁星さんを 一冊お付け致します。
表装 一文字 有職文金襴 中廻し 菱開扇文上ボウ 天地 正絹パー 軸先 頭切 タメ塗 箱 桐 共箱 紙タトウ
野村暁星 大正11年 大阪に生まれる。 昭和43年 藤村唐邨に入門 又、俳画家、赤松柳史にも影響をうけ、研鑽を積む。 菅楯彦の画風に共鳴し 自己の画風を確立する。 昭和48年 俳画研究会 花鳥会を結成。 「ひなの暁星さん」と 親しまれる。 昭和57年 句集「田舎雛」発表。 大阪心斎橋において個展。 平成13年没
このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。
お問合せは、 ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。 〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6 http://.hinaya.biz E−mail:info@hinaya.biz