水指14 九谷 味渓窯 矢口永寿 祥瑞写 蜜柑 水指 13万円 共箱
淡々斎 箱書
胴径22cm 口径12.5cm 高さ16cm
寒くなって まいりました。
地方によれば もう 真冬という所も あるでしょうね。
そして 師走となれば この 祥瑞写 蜜柑 水指。
12月は この ミカンとか 千鳥 何とも早いものです。
そして この 水指は 陶工のだれもが 手がける 水指です。
永楽善五郎 とか 真葛 とか そして この 九谷 味渓窯 矢口永寿とか。
その中でも 矢口永寿が 一番 おとなしい 作行き といえます。
やや 小振りで 磁器。
特徴は 胴の 染付の一部を 指押して へこませて いることです。
画像では 解りにくいのですが、、、
状態 良好です。
格安にておススメ申し上げます。
菱形の 図柄の 所は 指押しで へこんでいます。
紐の色が 移っています。
箱の蓋 裏側は 汚れ ありません。 淡々斎 箱書 ↑
このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。
お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz