杉谷彩光 その1
圧巻の 彼岸花 ! ! !
杉谷彩光先生 日本画展 二年ぶり 楽しみです!
会期 令和6年10月11日(金)〜15日(火) AM10:00〜PM6:00
会場 奈良県立橿原文化会館 二階展示場 TEL 0744(23)2711
杉谷彩光先生 日本画展
会期 令和4年4月22日(金)〜27日(火) AM10:00〜PM6:00
会場 奈良県立橿原文化会館 二階展示場 TEL 0744(23)2711
杉谷彩光先生 日本画教室のご紹介
|
|
彩光会展覧会 奈良県橿原文化会館にて |
作品の批評を しているところ |
|
私が橿原へアトリエを構えて 16年になります。
大和三山の中心に位置し、藤原宮跡や 本薬師寺跡も近く 画作には困ることもなく
四季それぞれの風景を堪能し感謝しています。
今迄、特に太陽が昇る三輪山と 日が沈む二上山を 主体に描いてきました。
海外へ取材の旅をした折は 感動があれば 作品にしています。
又、彩光会展ですが 2年に1回 開催し 17回を過ぎました。
塾生の中には第1回からの出品者が 5名おり その中には 90歳で頑張っている人もおります。 各地の展覧会や個展を開催している者もいますので それらも参考にして下さい。
平成21年3月9日 杉谷彩光
|
杉谷彩光先生 日本画教室のご紹介
杉谷彩光美術研究所
日本美術家連盟会員
杉谷彩光
情操教育の一環とし 個人〃〃の個性を 伸ばすよう指導いたします。
又、本人が どのような絵を描きたいかによっても 希望におうじます。
・初心者コース(一筆描き・・・運筆)
身近な季節の花、野菜、果物など 手本を描き 筆 の運ぶ練習を してもらいます。
・出品者コース(日本画、水墨画)
描きたいものを 自由に描いてもらいます。(デッサン)
塾展や出品希望があれば 個展もできます。
稽古日
第1、第3 木曜日 午前10時〜午後8時
第1、第3 日曜日 午後 1時〜午後5時
第4 土曜日 午後 1時〜午後5時
(話し合いで お互いに 都合の良い日に 変更す ることはあります。)
入門料 ¥10.000.-
月謝 ¥10.000.-(月2回)
¥15.000.-(月3回以上5回まで)
特別 月1回コース ¥6.000.-
アトリエ 奈良県橿原市城殿町311−2
TEL 0744−23−9382
近鉄京都線 畝傍御陵駅 東口 下車 徒歩8分
|
アトリエ 稽古風景
杉谷彩光画歴
昭和15年 大阪に生まれる。
日本美術家連盟会員
日春展 入選4回
日仏展、メキシコ展 入選
国際フィナーレ展、中国絵画展入選
大美展 入選8回
大阪、吹田、守口市展 7回入賞
個展 東京、大阪、海外38回
師 岡橋万帆
彩光会主宰
真言宗本山 信貴山玉蔵院 襖絵 制作
当麻寺中の坊 客殿 天井絵 制作
現在に至る。
奈良、飛鳥の里にて 画業三昧の日々を 送られていらっしゃいます。
634-0033 奈良県橿原市城殿町311−2
TEL 0744−23−9382
|
近鉄京都線 畝傍御陵駅 東口 下車 徒歩8分
思い出 杉谷彩光先生のこと・・・
私が 青二才の表具師のころから 色々な仕事をさせて頂き 現在に至って 尚、今も お世話になっております。
彩光先生の 画業につきましては 我田引水になりますので とやかく申しません、、、
新米の表具師が 表装というものを なんとか掴めるように なったのは 彩光先生との お出会いに よってで御座います。 色々な事を 教えて頂きました。
でも、いまは 遠い昔のことの様に思えます。
その間に、 殆どの人達が 他界され 気が付けば 私たちのみが 残っている、というような 心持ちで あります。
例えば、岡橋万帆先生の ことなどは 昨日のようなことに 思い出されます。
橿原の 万帆先生のお宅へ お伺いしたのは 私が25才頃のこと (現在60歳ですので 35年前の事になります。) 飛鳥川の畔の アトリエで 8枚の襖絵を 並べられ 全体は 淡い墨絵で山並みを 左上に にぶく日輪を 描いていらっしゃったように おもいます。。
今も 何故か懐かしく 覚えています。
そこへ いく様に 依頼されたのが 杉谷彩光先生です。
その時の用事は 今は覚えておりません。 なにか道に迷って ウロウロした記憶があります。
現在、その地に 彩光先生が 居を定めていらっしゃるのは 何とも不思議に思います。
奇しき因縁と 申しましょうか。 師弟愛と申しましょうか。
四方山話は ともかくに
そんな訳で 思い出とともに 彩光先生の 画業のご案内を してみようと 思いたち このページを 作りました。
これ以降には 彩光先生の代表作を 紹介していきます。私の持っている資料は 一部のものですが 大事なものとなりました。 皆様に ご覧頂けましたら 幸いです。
表具師 小野光彦 記す。 平成21年 春
|
では、次のページでは 彩光先生の 作品をご覧いただきます。 たのしいですよ。
杉谷彩光 その1
次ページへ
このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。
お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz
杉谷彩光HP 管理責任者 ひなや福寿堂 不許転載