茶碗82 玉藻焼 絵高麗写 梅花文 茶碗 2万円 共箱
胴径13cm 高さ7.5cm

 

玉藻焼は 高松の 焼物です。

この 茶碗の本歌は 元々は 中国の 平茶碗です。

それを 上手に 普通の楽茶碗に アレンジしています。

 参考画像。

なかなか 上手ですね。

ふっくらして 軽いです。

300グラム。

名碗です。

状態 良好です。

格安にておススメ申し上げます。

 

 

 

玉藻焼は香川県にあり、主に楽焼を造る。初代 氏家常平(うぢいえ つねへい)。
大正3年(1914)香川県善通寺大麻に生れる。昭和3年(1928)五代清水六兵衛に師事。
昭和22年(1947)大川郡大内町に誉水窯を開窯し、愈好斎の指導を受ける。
昭和24年(1949)愈好斎が玉藻浦に因み玉藻焼と命名。二代 氏家常美(つねみ)。
昭和43年(1968)初代玉藻に師事。平成4年(1992)二代玉藻襲名。
香川の高松の高松城は、またの名を玉藻城と呼ばれ、
その由来は万葉集で柿本人麻呂が讃岐の国の枕詞に「玉藻よし」と詠んだことにちなんで、
このあたりの海が玉藻の浦と呼ばれていたことによるといわれる。(玉藻城は、海沿いにありお堀に海水を引き入れた水城)


 

 

 

このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。

お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz