掛軸と茶道具の卸店、ひなや福寿堂です。

       

 

 

雛15 山口逢春 ひゝな 40万円 共箱
掛軸寸法33  ×193cm
本紙寸法30,5×115cm

本紙は 紙本。

箱は 二重箱。

表具は 極上。
一文字 本金 胴入り竹屋町
中廻し 有職文 金襴 
天地 正絹 支那パー
軸先 頭切 象牙
箱 桐 共箱


折れ シミ ありません。

ニッコリした 良いお顔。
上品 この上ありません。

     
説明は 之くらいにして ゆっくり 画像を ご覧ください。

強く おすすめ。



山口蓬春 【やまぐち ほうしゅん】
日本画家。北海道生。名は三郎。東美校卒。松岡映丘に師事し、新興大和絵の有力作家となる。また中村岳陵・福田平八郎らと六潮会を創る。戦後は、日展の指導的立場として活躍、画風は大和絵の古典的情趣からしだいに脱皮し、伝統的花鳥画に洋風表現を加味して日本画のモダニズム化に大きな功績を残した。芸術院会員。文化功労者。文化勲章受章。昭和46年(1971)歿、77才。

 

くわしくは こちらから。

 

山口蓬春の歩みと作品の変遷 - 山口蓬春記念館


 

このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。

します鑑定見積り無料です。お気軽にどうぞ、、、

お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz