k21 十六代 永楽善五郎 交趾写 荒磯香合  18万円 共箱
      即中斉 在判 箱書
胴径8.5cm 高さ4.8cm



先代 善五郎さんの 交趾写 荒磯香合

勿論 5月です。

即中斉さんの 花押は 香合の蓋裏。

箱書は 桐箱の蓋裏。

緑と黄色の 釉のコントラストが メリハリがあって 気持ちの良い お道具です。

状態 香合、箱 共に 良好です。

次第は 完璧です。

どうしても 欲しい香合ですね。

状態 良好です。

超 格安にておススメ申し上げます。
 

16代 永楽善五郎(永楽即全)
Zengoro Eiraku16th

陶芸家

1917 ( 大正6 )〜 1998 ( 平成10 )
本名:茂一
通称:善五郎
号:即全
【出身地・師系】
京都出身 師、十四代妙全・十五代正全。
【所属・任】
千家職家(千家十職)
【略歴・作風など】
十五代正全の長男。
五才のときに、妙全の養子となる。
父正全没後、1935(昭和10)十六代善五郎を襲名。
使用落款は、三井高棟より賜り同翁の招きにより大磯に城山窯を築く。
作風としては、今までの永楽様式をよく勉強し、金襴手、仁清写、交趾、祥瑞写、
染付などを得意とし、即中斎・淡々斎好みなどをよく残す。
近年、子の紘一氏が十七代善五郎を襲名している。


 

 

 

このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。

 

お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz