掛軸と茶道具の卸店、ひなや福寿堂です。
n26 膳所 茶入 宗慶 箱書 銘 関路
胴径6cm 高さ9cm(蓋を含む)
作は 膳所。
時代は 古いです。
おそらく 遠州 在世当時のものです。
かなりの薄造り
端正な姿。
蓋は 最高の象牙。
これも 古いですね。
濃茶 5〜6人分いけます。
次第すべて 状態 良好です。
貴重品です。
格安にておススメ申し上げます。
吉祥笹蔓緞子 もしくは 銀襴。 古いです。
左 市松 吉祥文 銀襴
右 縦縞 間道。
いずれも 仮の名称です。ご理解ください。
茶入一見尓及びその釉かゝり美事なれば
続千載和哥集之内平宗宣朝臣之詠をえらひ内箱に託す 宗慶花押。
あう坂の 山のさくらや さきぬらむ 雲間に見ゆる 関の杉むら 花押。
遠州箱。
このページに直接入られた方は こちらから TOP へ お帰りください。
お問合せは、
ひなや福寿堂 TEL.FAX 0798−26−2553 へお願いします。
〒662-0042 兵庫県西宮市分銅町7-6
http://.hinaya.biz
E−mail:info@hinaya.biz