茶杓43 円能斎 竹茶杓 銘 氷柱 40万円 共筒
鵬雲斎 極め箱
櫂先剣先 丸撓め 直腰 切止4刀 ゴマ竹 長さ18.3cm
ゴマ竹。
かなり古い竹です。
中節を中心に 景色のコントラストが気持ちいいです。
中節から 櫂先にかけて 緊張感のある樋が通っています。
裏側は やや 扁平に近い反りで
円能斎さんらしい 男性的な 作りです。
銘 氷柱 。
いい銘ですね。
氷柱は つらら と読みます。
ですから 季節は もちろん冬ですから それはそのように お使いいただければ 良いのですが
ひなやの説明は 初心者向けに 書いていますので 熟練者は スルーしてください。
ちょっと 一ひねり。
こおりばしら と読んで 暑気払い しませんか?
夏の 茶事に こおりばしら 、 いいですね。
さてさて いかがでしょうか。
いいじゃん しゃれてる!
共筒。
箱は 鵬雲斎さんの 極め箱です。
そして 二重箱。
すべて言う事ありません。
もちろん おすすめです。